先日の試合で、
記録をつける上で特殊なケースがありました。
4回裏同点、無死2・3塁。
規定時間がすでに過ぎており
1点入れば打ち切りで試合終了(サヨナラ)の場面。
守備隊形は当然絶対に本塁を守る前進守備。
その場面で打者が打った打球は三塁手前のゴロ。
3塁走者は突入し
三塁手はバックホームしましたが
スライディングした走者の足が
ベースを踏むのが早くセーフ。
試合が終わりました。
そこでスコアシートの記入です。
通常のプレー、
打者を1塁でアウトにできる内野ゴロで
本塁に投げてしまったが為オールセーフになってしまった場合
フィルダースチョイス(野手選択)が記録されます。
一見同じ処理の今回の場面では違います。
3塁走者を還してしまうと
即負け(サヨナラ)となってしまうこの場面では
三塁手に本塁を無視して打者をアウトにするという選択はあり得ません。
三塁手は本塁にしか投げる手段しかないわけですから
結果出塁を果たした打者の記録は「内野安打」となります。
同様の場面でもしスクイズがあっても同じく内野安打とします。
この場面のスコアシートです。
【追記】
もし同じ場面で
三塁手があわてて1塁に投げて(3塁走者は当然生還)しまったらどうするか。
打者走者がアウトかセーフかに関わらず
やはり安打を記録します。
この1塁のプレイは野球規則の根幹、
「各チームは、相手チームより多くの得点を記録して、勝つことを目的とする。」
に対して意味のないプレーだからです。
野球って難しいですね。
まあ、参考まで。