忍者ブログ

板倉スポーツ少年団野球クラブ公式ブログ

新潟県上越市で活動している学童野球チーム、「板倉スポーツ少年団野球クラブ」のブログです。

05/06

Mon

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/13

Sat

2014

2014/12/13 ピラティス講座




今日は板スポにピラティスの先生をお招きして…







って、メンバーのお母さん~





本当にヨガ・ピラティスの講師をされているということで、


体幹を鍛えるトレーニングを指導していただきました。







かな~りキツいトレーニングで


みんなの顔も苦痛に歪みます。




今回のトレーニングは、



通常やる腕立て伏せや腹筋トレのように外側の筋肉を鍛えるのと違って、



深層筋(いわゆるインナーマッスル)を強化し、



柔軟性、全身を連動させる協調性、筋持久力などを鍛え、



安定性や平衡性などがよくなることにより



スポーツをやる上で大きなパフォーマンスを得ることができる方法です。





今回のようなトレーニングを続けることにより、



およそ2~3ヶ月後に効果が現れるそうなので、



来シーズンはバットスイングやピッチング・スローイングなどが



凄いことになりそうです(笑)





いつでも全力で全員野球!!
最後まであきらめずに、
この勝負俺たちが必ず勝つ!!





トレーニングがあまりにも効きそうなので


お母さん方もいっしょにシェイプアップ!








効果の前に翌日(あるいは2日後)の筋肉痛に耐えられるか?




PR

12/07

Sun

2014

2014/12/7 冬将軍に負けるな







いよいよ雪が降り…



と思ったらいきなりどか雪とは~↓。







そんなこんなで板スポも本格的に冬期室内練習に突入です。










冬期間は主に体力系と感覚系、



さらに基本的なトレーニングで



総合的に鍛え上げる予定です。






6日はホワイトウェーブさんにお邪魔して



アウトフィールドさんの野球教室に参加。














今回は板スポを応援してくれた


青木智史さんもいらっしゃって指導してくれました。







アウトフィールドさんは

来月からベースボールアカデミーの上越校をスタートさせるそうです。






いつでも全力で全員野球!!
最後まであきらめずに、
この勝負俺たちが必ず勝つ!!








神経を集中して~








一振不乱!





12/02

Tue

2014

オブストラクション





シーズンオフに入り、積極的に探さないとネタが少ないので(笑)



シーズン中に気付いたことなども書いていこうと思います。






今回はオブストラクション。



いわゆる走塁妨害ですね。


具体的には野球規則7.06で書かれています。




実際に適用されることは少ないですかね。



でも、



「今の、オブストラクションだよなあ・・・」



と試合を見てて個人的に感じたことは何度かありました。




中には悪質だなあと思うものも。



それは、キャッチャーがボールを持たずに本塁(への走路)を塞ぐ行為。




多分本人は悪気はなく、ただそう教わってるんでしょう。




その子は本塁生還があるプレーで必ずそういう風にしてましたので、




アウトにする手段として認識しているのでしょう。




MLBやNPBなんかはキャッチャーがマスクしたまま完全にブロックしてますからね。




これは全日本野球協会から出されている「アマチュア内規」にダメとはっきり書かれています。


------------------------------------------------------

⑦危険防止( ラフプレイ禁止) ルール
3.捕手または野手が、明らかにボールを持たずに塁線上および塁上に位置して、走者の
走路をふさいだ場合は、オブストラクションが厳格に適用される。
なお、捕手または野手が、たとえボールを保持していても、故意に足を塁線上または
塁上に置いたり、または脚を横倒しにするなどして塁線上または塁上に置いたりして、
走者の走路をふさぐ行為は、大変危険な行為であるから禁止する。同様の行為で送球を
待つことも禁止する。このような行為が繰り返されたら、その選手は試合から除かれる
場合もある。


-------------------------------------------------------


厳格に適用」ってところが重要です。



(画像と文は関係ありません)



あとよく見られるのが、




例えば長打の際に1塁手が塁付近にぼさっと突っ立ってる・・・




2塁・3塁のプレーも含めて、これもの凄く多いです。






この場合とても危険なので、



走者側から大声で「どいてっ!」なり「どけ~!」なりと


叫んで守備側に気付かせた方がいいと思います。




走者を見てない場合がほとんどなのでそのまま行ったら危ないです。




かといってスピード緩めるのはもったいないですから。





見てると大体同じ子が同じことするので、



審判のときは直接注意します。




もちろん走者に不利があれば、いわゆる「B項(直接プレイが行われていない)」になるので




「オブストラクション」と守備選手をポイントして後からどうなったか考えます。





とにかく危険なプレーですので、



事故防止の観点からも厳しく指導したいですね。



まあ、参考まで。




11/29

Sat

2014

タイブレーク




高校野球でも


いよいよ来春の地区大会より



タイブレーク制を一律導入するみたいですね。



子供たちでも、



一部の試合でタイブレークが採用されています。





タイブレークとなった場合って



先行・後攻どちらが有利なんでしょうか?





すでに採用されている社会人野球の



都市対抗と日本選手権の2大大会の場合、




いままでに28試合ありまして




先行が18勝、後攻が11勝と先行の方が勝率がいいです。






似たような雰囲気として、



サッカーのPK戦ではどうでしょう。



こちらサッカー界では先行有利説なるものがすでにあって、



イギリスのとある機関が調査したところ、



先行勝利の確立が60%と説が事実らしいです。




調べてみると、



どちらも先行が得点するのがほぼ当たり前の中で、



心理として、




ポイントを先行されることからくる精神的なプレッシャーが、



後攻チームのパフォーマンスに明らかに影響をおよぼしているみたいです。




サッカーでは実際にトスで勝った場合先行を取るのが常識とか。





野球界では競った試合では「後攻有利」と言われることがありますが、




今後は考え直さなくてはいけないかもしれません。



まあ、参考まで。




11/27

Thu

2014

高田ジュニアリーグ




今さらながら・・・


当板倉スポーツ少年団野球クラブは


地元の「高田ジュニアリーグ」に所属させていただいております。




ご存知の方も多いと思いますが、



その高田ジュニアリーグが



今期からブログを始められたそうです。




高田ジュニアリーグのブログ




情報満載ですので、


是非ご覧下さい。



板スポHPでもトップページ下段のリンク集にリンクを張らせていただきました。






P R

Copyright © 板倉スポーツ少年団野球クラブ公式ブログ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]